ご報告
MEDC訪問

岐阜大学 医学教育開発研究センター(MEDC)を訪問させて頂きました。 少しでも近づけるよう精進してまいります。西城教授、ありがとうございました。

続きを読む
教育活動
医学生と医師を“シームレス"に繋ぐ

医師になって医療現場に立ったときに体が動くにはそれなりのトレーニングが必要です。臨床実習もそのあたりは十分意識して行われますが、学習内容に隙間ができることもあるでしょうし、マッチングも迫りいよいよ危機感が高まってくるのも […]

続きを読む
私たちの理念
医療と話を聞くこと

「医学生に伝えるべきことがあったらおっしゃって頂けますか?」 患者さんからの答えで多いのは「話をきける医師になってほしい」です。 診察室で医師に言いたいことを伝えられないのは、 時間が短いとかコロナでディスタンスが必要だ […]

続きを読む
ご案内
PICoプロジェクト2022

昨年たくさんの方にご参加頂きましたPICoプロジェクト、今年も開催します。カリキュラムを越えて深く学びたいスチューデントドクター、医療現場を感じてみたい低学年生、また医学部以外の医療系学生さんが参加できるプログラムもあり […]

続きを読む
教育活動
医学教育×アクティブラーニング×ICT

アクティブといっても体を動かす意味ではないそうです(笑)頭を動かして楽しく学ぶこと、そのことで学びの質が高まることスマホと医学教育、スマホとFaculty development、以外に相性いいかも?頭を柔らかく取り組ん […]

続きを読む
教育活動
医薬看連携地域参加型学習(AMEC)

名市大には医学・看護学・薬学の医療系3学部があり、将来チーム医療を共に行っていく仲間として合同での地域参加型学習が行われています。 今年度はガイダンスの中で医療者になる皆さんにコロナ対策の必要性についてお話させて頂きまし […]

続きを読む
ご案内
知多厚生病院

「地域に根差し、地域と共に生きる」 病院に入ると、小さなお子さんからご高齢者までいらっしゃり 、“地域の医療機関”とし役割が感じられます。 愛知県に9つの第2種感染症指定医療機関の一つであり、へき地医療拠点病院でもある。 […]

続きを読む
教育活動
医学部生も、自ら『学び、創る』

さらなるVUCAの時代に向けて、必要なことを見つけ、自ら学び、仲間と共に創る力がとても大切になります。医学生が自ら「学び、創る」活動をこれからも支援していきます。 BRJ活動 (3) BRJ名市大 | Facebook […]

続きを読む
ご案内
PICoプロジェクト

医療の本質に出会うために、夏休みは地域に出かけよう。医療系学生と地域の熱い指導医を繋ぐ「PICoプロジェクト」、今年も開催します。#PICoプロジェクト #名古屋市立大学 #名古屋市立大学医学部 #名市大 #名 […]

続きを読む
教育活動
Faculty development

診療参加型臨床実習についてのFDを開催させて頂きました。 理論や理想と現実とのすり合わせが我々の役割だと思っています。 消化器・代謝内科学の皆様、ありがとうございました。

続きを読む